所沢市にて、戸建ての擁壁(塀)の塗装の御見積のご依頼を頂きました。

2025.01.09

所沢市にて3件の御見積のご依頼がありました。
新年早々、とてもありがたいです。

今回は1件目の、戸建ての擁壁(塀)の塗装のみのご依頼をご紹介致します。

塀の穴や、段差を左官補修後に塗装のみを施工致します。
左官補修後は補修した部分だけ平らになります。

色付けだけの塗装ですと、既存の黄土色部の凸凹した部分と差が出て違和感が出るので、同じような凸凹した模様(パターン)を塗装後に色付けする塗装を施工します。

パターン付けとよく言われる工程ですが、高粘度の塗料を専用のローラーを使い塗装します。

上の画像のように、専用のマスチックローラーというローラーで塗装し、凸凹のパターンを付けていきます。

次に仕上げの塗料で色付けをして完了になります。

たっぷりと塗料を塗り、塗膜が分厚くなりますのでひび割れ防止になります。

塗料を多く使い手間もかかる分少しコストが上がりますが、ひび割れが気になる方にはオススメの施工方法だと思います。

サイディングの壁には不向きの施工ですが、モルタル壁にオススメの施工方法です。

ご参考にして頂きたいです。

PAGE
TOP