所沢市の戸建ての現場にてベランダ防水工事を行いました。

2024.09.03

所沢市の戸建てにて、外壁塗装、屋根塗装、防水工事を行いました。

今回は塩化ビニールシートの防水工事編です。

シート防水下地の種類は、合成ゴムと塩化ビニールがあります。(他にも種類があったらごめんなさい)
以前記載した屋根の塗装は合成ゴムの防水シートです。

種類によって塗料も違う物を使わないといけないのですが、今回は塩化ビニールシート専用の塗料を使わせて頂きました。

作業工程はまず洗浄です。
泥や汚れを落としてから乾燥させます。

乾燥後はシートの繋ぎ目部分に割れ目があったり、隙間が空いている部分があったので、コーキングを行います。

その後は下塗りのプライマーを行い、上塗りを2回行って完了です。

こちらの現場は3種類の防水下地、合成ゴム、塩化ビニール、コンクリートがありました。
同じ現場で3種類の防水材を使わせて頂き、とても貴重な経験が出来ました。
ありがとうございました!

下に工程写真を載せておきますので、ご参考にして頂ければ幸いです。

洗浄前

洗浄後

塩ビシートの繋ぎ目の割れ

コーキング

プライマー
コーキングが乾いて無かったので、コーキング以外の場所を塗った画像です。翌日にコーキング部分も塗装してあります。

上塗り1回目

上塗り2回目

PAGE
TOP