高校時代の友人が接骨院を開業しました。

2025.02.05

仕事と全く関係の無い話なのですが

高校時代(所沢中央高校)の友人が接骨院を開業しました。

ちょうど右肘が痛んでいて、なかなか治らないので診て頂くことになりました。

1時間じっくりと診察して頂きましたが、どうやら右側の肩甲骨周り(背筋)の筋肉量が左側の肩甲骨周りと比べて少ない為、バランスが悪くなり右肘への負担が大きくなっていた様です。

服の上からの触診でしたが、それだけで原因を突き詰めたのでプロの知識と技術には驚かされました。

治療は主に電気治療でした。

詳しくは私にはわかりませんが、電気を使い血流を促し、痛みを和らげたり、怪我の回復を早める効果があるようです。

接骨院に通うのも、それこそ高校時代以来。
彼に会ったのも高校時代以来(20年ぶり)でしたので、治療を受けながらですが、話をしているとあっという間に時間は過ぎてしまいました。

20年振りの接骨院は、私の知らない現代の接骨院で、とても
清潔感があり綺麗な接骨院でした。

さいたま市付近にお住まいの方はぜひ、やまがた接骨院をご利用下さい。おすすめです。

写真のニッコリしてる左が私、右が院長の山形です。

「やまがた接骨院」
埼玉県さいたま市北区奈良町32-34
駐車場は11台分あります。

PAGE
TOP